SNSやNFT販売など、その他活動についてはこちらを参照ください lit.link

Intel Core i7 14世代のスペック

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨日 10/17、Intel 14世代 CPU が発売されました。
Core i7 のスペック比較をまとめました。
イラストは、プロンプト「ponytail, Intel Core i7, 14 generations」で生成したものです。
13世代のときとほぼ一緒のイラストですね。CPUもそんな感じです。

目次

14世代のスペックと13世代との比較

ソケットはLGA1700、アーキテクチャはRaptor Lake、プロセスは10nm、この辺りは12世代から変わっていません。

スクロールできます
14世代 Core i7
14700K
13世代 Core i7
13700K
Pコア数
基本周波数/最大周波数
8コア
3.4GHz/5.5GHz
8コア
3.4GHz/5.3GHz
Eコア数
基本周波数/最大周波数
12コア
2.5GHz/4.3GHz
8コア
2.5GHz/4.2GHz
最大周波数5.6GHz5.4GHz
L2キャッシュ
共有L3キャッシュ
28MB
33MB
24MB
30MB
定格電力/最大電力125W/253W125W/253W
14世代と13世代の比較

個人的なたわ言

Eコアは増えたものの、キャッシュは微増、クロックはほぼ同じ。メモリ仕様とPCI-Express仕様も同じ。世代が変わるほどの違いは感じられません。10nmではこの辺りが限界なのでしょうか?
12月発売予定の14世代モバイル版は、7nmでの製造で、大きく変わるようです。デスクトップ版7nmは、来年の15世代からですかね?

ちなみにApple M2やAMD Ryzenは、TSMCの5nmです。

AMDのことを少しだけ

AMDは5nmなので、10nmのIntelに対し、クロック周波数やコア数で圧倒できるはずですが、今のところPC分野では大人しいです。
サーバー分野では96コアCPUを出して、Intel Xeonを圧倒。着実にシェアを伸ばしています。2021年は25%、2022年は30%を超えたそうです。
ゲーム機分野でも、PS5とXBoxの統合チップがAMD製です。どちらも、RyzenとRadeonを統合したカスタムチップを搭載しています。(世代が同じで中身がよく似ていますが、微妙に違うようです)
AMDだからこそ作れるものであって、IntelやNVIDIAには難しいと思います。

今、AMDは勢いがあると感じます。AIイラストのGPUではNVIDIAの1強ですが、Radeonもこれから伸びるかもしれません。
ただ、AMD、調子いい時ほど変なもの作って自爆するイメージですね・・・(個人の感想です)
高クロックのCPUを出したと思ったら、煙が出るほど発熱したり・・・(Athlon使ってました)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

AIポニーテール (ポニーテールのAIイラスト) を生成しています。
SNSやNFTの販売などやってます。
マンガ、アニメ、ゲーム好き。

コメント

コメントする

目次